鑑定お申し込み詳しくはこちら❗

時の記念日

6月10日は時の記念日

671年4月25日に

「漏刻」(ろうこく)と呼ばれる

水時計が設置されたことに

ちなんだものだそうです

そしてこの日を新暦に直すと、

6月10日に当たることから

時間を大切にし、

規則正しい生活を送る記念日として

大正時代に制定されました

時間は我々平等に与えられた財産ですが

使い方、感じ方によって

ずいぶんその価値は違ってきます

先日偶然本の要約YouTube番組で、

ミヒャエルエンデの「モモ」を

見つけたので、見てみました

昔読んだことがあったかな位の

軽い気持ちで聞いていたのですが、

今まさに意識しておかなければいけない内容で

途中からドキドキしてしまいました

時間はお金

効率のよさこそ大切

それは正しいことなのでしょうが、

かえって大切なものを見失うことを

時間泥棒とモモの戦いは教えてくれます

インターネットを使って、四六時中情報や娯楽に

アクセスできる現代

何もしない時間は、もはや存在しないかのような

めまぐるしさです

マルチタスク(ながら作業)をすると

かえって効率が悪くなるとか、

脳に悪いといわれています

いまここに集中することの大切さ

遠回りでも、少しずつ確実に進めることが

大切なのではないかと感じています

明確な解決策など見つかることはないでしょうが、

各々の意識や意志がますます重要になってきますね

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

九星気学、易、タロットで鑑定
暦や植物を使った開運方法をお伝えしています

コメント

コメントする

目次