葉月– Author –
九星気学、易、タロットで鑑定
暦や植物を使った開運方法をお伝えしています
-
2023年1月の運勢 一白水星
2023年に入り、運気が上昇していくのを 感じるひと月になるでしょう 2022年の一白さんは「厄年」といわれる、 苦労の多い星回りでした 特に12月は辛いなと感じた方も多かったのでは? 1月はどんどん行動力が増していくので、 やることを決めて次々と実行に... -
お正月飾り
お正月飾りはもう済ませましたか? 予定されていてまだの方は 明日28日がおすすめです 縁起の良い「八」の数字が含まれているので いいとされています 12月29日は、29日なので「二重苦」を連想させる数字 12月31日は年末の一夜のみ飾ることになるので よい... -
ワンドの5・ブラックコホッシュ Herb Crafter’s Tarotより
今年怒りを感じたことを 覚えていますか? きれいさっぱり忘れて 新しい年を迎えたいという 気持ちも分かりますが 理不尽なことには 声を上げないと 現状は何も変わりません 時には戦わなければいけないのでしょう 精神的には負担になりますが 怒りのパワ... -
皇帝・栂(ツガ) Herb Crafter’s Tarotより
四角という形 そして4という数字は 安定、基盤を意味します 来年に向けての抱負や目標 そして計画はありますか? ぼんやりでもいいので そういったことを 考える時間をつくる そして何かに記入しておくと いいですね 繰り返していくうちに 目標がはっきり... -
隠者のカード・サルオガセ Herb Crafter’s Tarotより
冬至、新月と続いて 今日はクリスマスイブ 一年の中でも本当に暗い日ですね でも暗さの中にいると 自分のことがよく見えるはずです 1人でいることが、自身の精神の 薬になることも多々あります 年末年始と気ぜわしいですが 天候と気温のせいで 気分が落ち... -
本当に暗い新月の日
23日は新月 冬至の翌日の本当に暗い日 でもどんどん日が長くなり 明るくなると考えれば 気持ちが楽になりますね クリスマスイブ クリスマス そして年末と 何かと行事が多くて 気ぜわしい日々が続きます でも新月の日は 心新たに計画を立てるのに 最適の日 ... -
2023年の運勢 九紫火星
⭐️⭐️九紫火星⭐️⭐️ 2022年は注目を浴びることが 多かったのではないでしょうか? 華やかな事がお似合いの九紫さん 活躍の場もさぞかし多かったことでしょう しかし2023年は運気や体調の落ち... -
冬至 壬(みずのえ)が神様がいる方位
22日は冬至 昼間が一番一年の中で短い日 翌日から昼間がどんどん長くなり 陽の気が満ちてくる 節目でもあります ゆず湯に入る カボチャを食べるなどの 風習もありますね そして冬至の日に ぜひしていただきたいのが 「恵方参り」 その年の神様のいらっしゃ... -
2023年の運勢 八白土星
⭐️⭐️八白土星⭐️⭐️ 2022年で仕事内容、環境など何かしらの変化を 体験したのではないでしょうか 自分ではどうしようもなくて、 流れに任せた面もあったかもしれません でも着実に八白さんは成... -
2023年の運勢 七赤金星
⭐️⭐️七赤金星⭐️⭐️ 2022年は楽しいこと、うれしいことがあった 七赤さんが多くいらっしゃることとおもいます ちょっと羽目を外しすぎたなんて、 反省している七赤さんも いらっしゃるかもしれま...